資産状況(2021年1月22日) FSLY売却、QQQ・VT追加 NASDAQは最高値更新

投資

今週(1/16-1/22)の成績です

評価額:244万円
先週比:+10万円(+4.2%)
 
スポンサーリンク

米国株の推移

気になったニュース

バイデン大統領の就任式が行われた。その日は株価が上昇。しかし、その翌日に株価が下がると、バブル終焉か?という話題がTLで流れる

⇒4年前のトランプ政権発足時は、就任後も上昇が続いた。そのため、今回も悲観的なニュースは気にせずに、セルインメイのアノマリーがある5月までは上昇を見越してホールド予定

 

コロナワクチンの接種率が高まってきており、ニュースはワクチンの問題をあぶりだすのに必死。ファイザー製ワクチンを使用した患者が亡くなった報道などがあり、ファイザー株がさえない。私が保有しているファイザー株が、買値を下回る。ファイザーは配当率が高いため、これまでに受けた配当を考慮するとプラス。配当の重要さが分かる

今週の売買

・FSLY売り 4株@101.7㌦

ー買値@73.7㌦ +112㌦

 

・IBM買い 4株@120.7㌦

・QQQ買い 1株@326.1㌦

・VT買い 2株@95.7㌦

 

1株からでも、Tポイントでも投資ができて便利

Tポイントはゲームやイベントでたまるので、

それをそのまま株へ変換できます

ポイ活と資産運用の両立ができる証券口座



 

ランキングに参加しています

応援クリックお願いします

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

投資
スポンサーリンク
ふるをフォローする
氷河期世代カレー職人の資産運用

コメント

タイトルとURLをコピーしました