資産状況(2020年8月28日)米国株上昇

投資

今週(8/22-8/29)は、

米国株が好調でした

1カ月を通してみても、10%程度の

株価上昇があるので、

持たざるリスクを言われる時期です

 

一方、週末の日本市場開場時、

14時ぐらいに安倍首相の辞任報道があり

日経平均は週末下げました

 

これからの日経平均に

期待が持てなくなりました

確定拠出年金の投資先のうち、

日本株への配分は、

ほかの投資先へ

変更しないといけないと考えています

 

<ダウ 日足 1カ月>

 

<NASDAQ 日足 1カ月>

 

<日経 日足 1カ月>

【出典】yahooチャート

 

スポンサーリンク

今週の買い物

・TWTR買い 20株@40.94㌦

・PCIHD買い 5株@1,076円

・ブロードバンドタワー買い 20株@261円

 

TWTR(ツイッター)はいつも使うツール

話題性が高いものはgoogleよりもツイッター

で調べた方が広く情報収集でき便利

 

PCIHDは組み込みソフトなどが好調

これから5Gが普及して変わる産業は

自動車。その分野に参画してほしい

 

ブロードBTは、5Gで増えるデータの

ストレージサービスを行い

今後は企業のニーズも増えると思う

 

資産推移

<資産推移>

先週比 +4万円

 

<現金比率>

現金比率20%切り

 

保有銘柄と配当

<SBI証券口座>

TWTR(ツイッター)を追加しました

 

<ネオモバイル口座>

PCIHD、ブロードバンドタワー

追加しました

 

<ポートフォリオグラフ>

ほとんど米国株ETFで占めています

 

 

<年間受け取り配当推移>

 

<配当ポートフォリオ>

 

1株からでも、Tポイントでも投資ができて便利



 

『スマホでスピード本人確認』の利用なら最短1時間で取引開始

私もスマホだけで登録完了済ませました



 

 

ランキングに参加しています

応援クリックお願いします

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

投資
スポンサーリンク
ふるをフォローする
氷河期世代カレー職人の資産運用

コメント

タイトルとURLをコピーしました