25年6月20日【791万】イラン情勢、危険予感、確定拠出を海外ETFから定期へスイッチ

投資
スポンサーリンク

今週の売買

6/17
VOYG買 5株@53.55㌦

今週の成績(6/14~6/20)

梅雨入りしたが、梅雨前線が天気図から消えた。太平洋高気圧が強くなりすぎてしまったせいで、消し飛んだ。梅雨時期の100日に1日起こる現象らしい。株式市場は、アメリカの関税政策に起因して、上下してきたが、大国同士の交渉が複数回順調に行われてきていることを受け、上下の反応が和らいできた。
次は、イラン・イスラエルの紛争にアメリカが参加するかどうかがカギかもしれない。イランの核開発が中止されなければ、アメリカはイランの核施設を攻撃すると言っている。これから2週間以内に攻撃するかどうか決めるようだ。ちょうど夏枯れ相場の始まりであり、windows10の保証期間終了に伴う、PC需要が終わるころだから、7月上旬あたりは、一部の株を現金にしておこうと思っていた時期だ。確定拠出年金は定期預金へスイッチする(6/23)。個人株も少し現金化しようか検討中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました