資産状況(2023年3月10日)来たか不況のシグナル 失業率増加銀行破綻 資産-13万円

投資

今週(3/4-3/10)の成績です

 

スポンサーリンク

今週の出来事

3/4(土)

3/5(日)

・デイリー連銀総裁
—「インフレ抑制に向けた金融引き締め、終わりには程遠い」

・中国政府
—今年のGDP成長率目標、5%程度
—今年のインフレ(CPI)目標、3%程度

 

3/6(月)

3/7(火)

3/8(水)

・パウエルFRB議長
—ターミナルレートは前回の想定よりも引き上げられる見通し
—持続的(ongoing)な利上げ
—データがそれを正当化するのであれば利上げペースの加速
—コアインフレが期待ほど減速していない。道のりは長い

・ゴールドマンサックス
—FEDターミナルレート予想引き上げ
—従来の5.25-5.5%から5.5-5.75%へ

・ドル円
—137円50銭到達、200日移動平均突破

・米2年債金利
—本日5.044%到達
—2007年中旬以来最高水準

・2月ADP雇用統計
—結果24.2万、予想20.0万

・金利先物
—3月FOMC、50bp利上げ確率75%

 

3/9(木)

3/10(金)

ニック・ティミラオス
—『ノーランディング』シナリオはFEDの眼中にない

・バンクオブアメリカ
—株式ETFから5億ドル資金流出
一方現金と債券には数十億ドル規模の資金流入を観測

シリコンバレー銀行
—時間外下げ幅40%到達
—騒動以降の下げ幅、ほぼ80%に

・モルガンスタンレー
—シリコンバレー銀行の問題は明らかに『同社独自』のもの
—他銀行への広範囲な波及を考慮するのは不適切

・シリコンバレー銀行
—株取引停止
—重要アナウンス控える
—会社売却

 

今週の売買

3/7
TMF買 14株@7.88㌦

3/10
TECL買 23株@27.29㌦ swing#3トライ

応援クリックお願いします
にほんブログ村 株ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました